ジブリパークチケット付きホテルプラン冬休み早い者勝ち‼︎ \価格を見る/

ジブリパーク園内バスの停留所はどこ?時刻表とルート案内、料金も解説!

ジブリパーク園内バス

モリコロパークの広大な自然を活かしてつくられたジブリパーク。各エリアを歩いて回るには距離があり、ベビーカーや子連れの方、車椅子はもちろん、ちょっと疲れた時などは無料の「園内バス」を使えますよ!

元々はモリコロパークの中を走っていた園内バスが「東西」で2つのルートに分かれて運行されていますが、誰でも乗ることができます。ただ広いのでバス停までに迷うことがないようにしたいですよね。

そこでこちらでは、

  • バス停(乗り場)はどこにあるのか
  • バスのルートや時刻表

などをお伝えしています。

園内での道中が不安で行こうか悩んでいる方も、これをみて快適に移動してくださいね!

目次

ジブリパークの園内バス停(乗り場)はどこ?エリア別に紹介!

ジブリパークの園内バスのルートマップ

ジブリパークの園内バスに乗りたい場合、まず「バス停」をおさえておきたいですね!

各エリアから近いバス乗り場から説明します。なお、青春の丘エリアは近くに停留所がないため、ジブリパークのメインゲートに近い「地球市民交流センター」のバス停を使うと良いですよ!

  • ジブリパーク入口:「地球市民交流センター」
  • 青春の丘:停留所なし
  • ジブリの大倉庫:「ジブリの大倉庫(アイススケート場)」
  • どんどこ森:「どんどこ森」

ジブリパーク入り口(北口)バス停は「地球市民交流センター」

ジブリパークのメインゲート(北口)近くのバス乗り場は東ルートの始発でもある「地球市民交流センター」です。

■パーク入り口付近のバス停名:「地球市民交流センター」
■バス停の場所:エレベーター塔の手前、ウォーキングコース沿いにあります。

ジョギングコース案内板のほぼ向かい側にありますが、エレベーター塔の方まで行ってしまうと後ろを向かなければいけないのと、混雑している場合は人の波に逆らわなければいけない可能性もありますのでご注意ください。

北駐車場に車を停めた方は「北1駐車場」という停留所から誤って乗車してしまわないようにご注意ください。

北1駐車場は西ルート側の停留所ですので、ジブリパーク方面ではなく愛知県児童総合センター方面へ向かってしまいます。

青春の丘エリアのバス停はなし。駅から歩こう!

青春の丘エリアは、ジブリパーク入口から一番近い場所にあり青春の丘エリアには停留所はありません

■青春の丘エリアのバス停名:バス停なし
※強いて言えば、一番近い停留所は「東ルート始発点の地球市民交流センター」ですので、青春の丘へは歩いて行きましょう!

東ルートの園内バスに始発から乗ると、次は「あいちサトラボ」という停留所に向かいます。青春の丘からは遠く離れてしまいますのでご注意ください。

あいちサトラボ停留所はもののけの里建設予定付近です。

ジブリの大倉庫エリアのバス停は「ジブリの大倉庫(アイススケート場)」

ジブリの大倉庫近くのバス乗り場は「ジブリの大倉庫(アイススケート場)」です。

■ジブリの大倉庫近くのバス停名:「ジブリの大倉庫」
■バス停の場所:ジブリの大倉庫と三日月休憩所の間辺り。

停留所に着くとすぐ目の前にジブリの大倉庫がありますので迷う心配がないのは安心ですね!

一つ手前の停留所である大芝生広場からもそこまで離れておらず、大倉庫まではほぼ直線で道なりですので間違えて降りてしまっても特に問題はないと思われます。

どんどこ森エリアのバス停は「どんどこ森」

どんどこ森近くのバス乗り場は「どんどこ森」停留所です。

■どんどこ森エリアのバス停名:「どんどこ森」
■バス停の場所:売店「どんどこ処」近くのようです。

どんどこ森やサツキとメイの家までは少し距離がありますが、道中はハイキングコースのようになっているのでお散歩をしながら向かうことができます。

ただし道の状態は山道に近いとのことですので、ベビーカーや車椅子の方はケーブルカーをご利用ください!

ジブリパークの園内バスのルートは2つ。「東ルート」に乗ろう!

まず、モリコロパーク内で運行されている園内バスは東ルート・西ルートの2つに分かれています。

ジブリパークの園内バスの停留所の順番

ジブリパーク内をまわる際に乗る場合は東ルートに乗りましょう!パーク入り口からどんどこ森まで約16分、折り返しで1時間に

「東ルート」はジブリパーク最寄り駅の「愛・地球博記念公園駅」に近い「地球市民交流センター」を出発し、もののけの里(あいちサトラボ)・魔女の谷(大芝生広場)・ジブリの大倉庫の順に入口近くにある最寄りのバス停を通り、終点はどんどこ森となっています。

途中には「モリコロパーク西口」の停留所もありますので、西口の駐車場に車を停めた方はこちらのバスを利用すると便利だと思われます。

お土産で荷物が重たくなってしまった時や、お子さんが寝てしまったために歩いての移動が大変な時などにも使えますよ♪

なお、西ルートは花の広場や愛知県児童総合センターなど、文字どおりモリコロパークの西側を走ります。

この時注意していただきたいのが「東ルート・西ルートともに公園西口の停留所が含まれている」ことです。

どんどこ森方面に行こうと思って間違えて西ルートに乗ってしまうと終点である「もりの学舎」まで停留所はありません。

歩いていこうにもどんどこ森までは距離もだいぶあるようなので、公園西口からバスに乗る際は必ず行き先を確認してから乗車するとよいですよ!

ジブリパークの園内バスの時刻表は?

ジブリパーク園内バス時刻表

ジブリパークの付近を通る園内バスは「東ルート」になるため、東ルートの時刻表を紹介します。

まず、始発となる停留所は「地球市民交流センター」で、終点は「どんどこ森」となり、所要時間は始発〜終点で約16分。その後そのまま「折り返し運転」を繰り返しています。(一往復して戻るまで約36分)

平日は始発が9時代から、土日祝は8時代から出発しますよ!

運行間隔は平日と土日祝が異なり、土日祝が多めになっていますが、いずれも最終の17時代は各1本なのでご注意ください。

土日祝の始発は8時代、終バスは17時代ですよ!

【ジブリパーク園内バスの運行間隔】
■平日:1時間に2本(最終の17時代は1本)
■土日祝:8時代は1時間に2本、9時〜16時代は3本、17時代は1本。

園内バスの時刻表は東ルート・西ルートともにモリコロパークの公式サイトに掲載されていますので、詳しく知りたい方はこちらのURLよりご確認ください。

園内バスルート・時刻表 – おでかけナビ・名古屋と愛知の公園であそぼう! (aichi-koen.com)

ジブリパークの園内バスは無料!4種類ある

園内バスは誰でも無料で利用できます。料金表を見て小銭を用意する必要がないのは嬉しいですね!

園内を走るバスは東と西どちらのルートもラッピングバスが走行し、東ルートは青・黄色・濃緑の3種類、西ルートは黄緑の1種類となっています。

色もそれぞれ違うのでひとつの目印になりますよ!

ジブリパークデザインのラッピングバスは、スタジオジブリの宮崎吾朗監督が手掛けたとのこと。

乗らなくても大丈夫、という方でもぜひ一目見てみたいですね!

ジブリパークの園内バスの乗り方

園内バスの扉は市内を走るバスと同様、前方と中央に扉があります。

乗車の際、使用する扉はおそらく中央の扉だと思われます。

園内バスの電光掲示板には車椅子とベビーカーのマークがありますので、そのまま乗った状態で乗車することができます。

園内バスには運転手さんの他に添乗員の方が乗っています。次にとまる停留所や、どちらの扉が開くかなどを伝えてくれるだけでなく、乗り降りの際の補助をしてくれます。

停留所に着くと毎度降りて混雑がないように誘導してくれるようなので、案内に従い、慌てずゆっくり降りて大丈夫です!

バスの定員は東西どちらのルートも57名

バスが走る道はアスファルトの色が違っていたり、芝生で仕切られています。

バスは歩行者と同じ道を走るところもありますが、走行中は音楽が鳴っているそうなので、小さなお子様でもバスが近付いていることに気付けそうですね!

ジブリパークの園内バスの走行スピードは、人が歩く・もしくは少し駆け足するくらいの速さだそう。

急いでいる場合はバスではなく普通に歩いた方が早いという声もありました。

ジブリパークの園内バスの乗り場や時刻表、ルート案内解説のまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回は園内バス東ルートを主にご紹介いたしました。

◎ジブリパークをまわるなら東ルート
◎各エリアの停留所
・ジブリパーク入口:「地球市民交流センター」
・青春の丘:停留所なし
・ジブリの大倉庫:「ジブリの大倉庫(アイススケート場)」
・どんどこ森:「どんどこ森」
◎東ルートは平日は40分、20分おき土日祝は20分おき
◎園内バスは無料。デザインは東ルート3種類西ルート1種類
◎バスの定員は57名。乗車はおそらく中央の扉から。車椅子・ベビーカーの方もそのまま乗車することができます。

園内のバスはゆっくりと進みますので景色を楽しむこともできそうですね。

お土産をたくさん買って荷物が重たくなってしまった時に利用するのも良いと思います。

どなたでも無料で乗ることができますので、状況に応じて上手く利用するとおおきな疲れもなくジブリパークを楽しめるのではないでしょうか!

\ジブリパークのチケットとセット!早い者勝ちプラン/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次